その肩、首周りの緊張「胸郭出口症候群」かも? 2025/01/28 その肩、首周りの緊張「胸郭出口症候群」かも? 日が落ちると寒いですね~(^^; 風も強く落ち葉のシーズンは終わったものの体感温度はかなり低かったように感じます。 今月は事前に予約されていたお客…
頭痛、肩の張り、腰痛から体の歪みまで。 2024/12/31 頭痛、肩の張り、腰痛から体の歪みまで。新年もご来院お待ちしてます(^^) 早いものでいよいよ大晦日。 皆さま新年を迎える準備は終わりましたか? いづみ堂は今年も師走の声を聴くと混雑しまして、 予…
疲労回復、自律神経の乱れ、食べものだけでなく整体で体にも気を... 2024/12/21 疲労回復、自律神経の乱れ、食べものだけでなく整体で体にも気を向けて 朝晩は寒いものの、日中は意外に暖かく陽が沈むのも早くなりました。 今日は冬至なんですね(^^) 明日の朝は冷え込むようなので…
PC、スマホは自律神経の乱れに、眼精疲労で頭痛、肩こりも 2024/11/15 PC、スマホは自律神経の乱れに、眼精疲労で頭痛、肩こりも 寒さが厳しくなってきました。 いづみ堂もそろそろ暖房の使用が必要かもしれませんね。 乾燥するのでちょっと躊躇っていたのですが・・・(^^; …
目の使い過ぎで肩・首筋がパンパン・・・「スマホ労眼」では? 2024/10/19 目の使い過ぎで肩・首筋がパンパン・・・「スマホ労眼」では? 最近、年齢に関係なくスマホやパソコンの長時間使用によって 「スマホ労眼」になる人が急激に増えているようです。 〇一日中スマホが手放せ…
頭痛を根本的に改善!整体矯正で姿勢改善や循環改善。 2024/09/27 頭痛を根本的に改善!整体矯正で姿勢改善や循環改善。 はっきりしない天気が続きますね。 日中、湿度の高さを感じるものの 朝晩の冷え込みを大分感じるようになりました。 気圧の変化もそうですが、気…
「労働と休息のサイクル」体のメンテナンスや休息に充ててみては... 2024/09/23 「労働と休息のサイクル」体のメンテナンスや休息に充ててみては? ”労働”と”休息”についての興味深い記事を見ました。 私もそうなのですが良い休息を取っていないと仕事の効率が落ちるというもの。 よ…
おすすめです!秋の声が聞こえ始めて・・・秋分の日、お彼岸に眼... 2024/09/21 おすすめです!秋の声が聞こえ始めて・・・秋分の日、お彼岸に眼精疲労改善コース! 二週連続の三連休 と、いうことで週末はいづみ堂も混雑しております。 お断りしたりご不便をかけたお客様もおり、大…
「眼精疲労改善コース」と全身のメンテナンスを「整体矯正」 2024/09/18 「眼精疲労改善コース」と全身のメンテナンスを「整体矯正」 日中の暑さは変わらず厳しいのですが 最近は朝晩にいい風が吹いたりして気候の変化を感じます。 それに伴い体に変調をきたしているお客様が…
事前に電話予約がおすすめです!首、肩、背中の緊張。 2024/08/31 事前に電話予約がおすすめです!首、肩、背中の緊張。 この一週間は、優柔不断なウスノロ台風のおかげで皆さんなかなか予定通りにいかないようでした。 私は昨日、逆に予定が飛んだのをいいことに早朝か…