胸郭出口症候群?眼精疲労改善コースおすすめです! 2024/01/21 胸郭出口症候群?眼精疲労改善コースおすすめです! 久々にまとまった雨で朝はゆっくりスタート 一日中雨の予報もあったのですが、夕方には夕焼けまで見えました 最近は気温のせいもあると思いますが、…
「猫背」と「眼精疲労」コタツ前注意! 2024/01/18 「猫背」と「眼精疲労」コタツ前注意! 先日からの強風と冷え込みから少し解放され、今日は朝からお客様が続けて来院。 お一人はお正月にコタツの中から動きにくくて、本やTVばかり見ていたので肩首が…
「二重あご」正月休みのシワ寄せを整えましょう! 2024/01/10 「二重あご」正月休みのシワ寄せを整えましょう! 日が当たるところでは暖かい陽気が続いてますが、次第に気温は下がっていくようですね。 最近読んだ読み物で面白いものがありました。 お正月休みでT…
自律神経が乱れて、意欲低下ビタミンCとビタミンE 2023/12/22 自律神経が乱れて、意欲低下ビタミンCとビタミンE 日の出、日の入りも早くなったなぁと思っていたら今日は冬至。 これからは、逆に日が長くなっていくと思うと、一年が早いなと感じます。 人は、日…
頭痛、肩こりの原因に。 2023/11/21 頭痛、肩こりの原因に。暗い所でのスマホや読書は×× 秋晴れ! 昼間はポカポカ陽気で洗濯物などもはかどったのでは? それでも最近、朝晩はめっきり冷え込んできましたがいかがお過ごしでしょうか? …
秋から冬へ睡眠は大切です 2023/11/19 秋から冬へ睡眠は大切です 晴れ間の広がる清々しい一日でした。 しかしながら日中は暖かいのですが、日が沈むとともに寒さが厳しくなってきましたね。 先日も頚肩から背中を通って腰へと、疲労がたまり…
「寝不足」?頚痛、頭痛解消に 2023/11/15 「寝不足」?頚痛、頭痛解消に 今日は朝から太陽は少な目ながらも穏やかな一日。 木の葉も舞い落ちて秋らしさが進みます(^^) 北海道や東北では一足早く雪が降ったようで、秋から冬と駆け足で進んでいる…
「あさいち運動」で交感神経を刺激!感激! 2023/10/29 「あさいち運動」で交感神経を刺激!感激! 季節の変わり目。 気温や気圧の変化が体に与える影響は,肩こり頚のこり頭痛といった形で現れます。 頚肩周りをしっかり温めたり、マッサージを受けるのは痛…
睡眠が大切!体を整え、回復しやすい体に! 2023/10/26 睡眠が大切!体を整え、回復しやすい体に! すっかり朝晩は寒さを感じるようになりましたね。 寒いと体が縮こまり無意識で力が入ってしまいます。 先日もそんな疲労がたまりに溜まったお客様がいらっしゃ…
首の動きもスムーズに「駆け込み寺」のように(^^) 2023/10/13 首の動きもスムーズに「駆け込み寺」のように(^^) 先日は突然の雨などもあり、10月に入り急激に”秋”の足音が聞こえます。 一雨ごとに”秋も深まっているように感じますね。 いづみ堂も先週は比較的時間…